地方の鉄道


地域の産業・暮らしを支え、地域との歴史を持つ鉄道。四季折々の変化に富む車窓風景、列車の乗車体験そのものが地域の観光資源にもなっています。本イベントでは、普段は利用する機会が少ない地方の鉄道との新しい出会いがあります。

出展社

愛知環状鉄道/明知鉄道/阿佐海岸鉄道/アルピコ交通/一畑電車/えちごトキめき鉄道/えちぜん鉄道/寒霞溪ロープウェイ/くま川鉄道/熊本市交通局/黒部峡谷鉄道/静岡鉄道/四国旅客鉄道/高松琴平電気鉄道/樽見鉄道/長良川鉄道/名古屋鉄道/肥薩おれんじ鉄道/北越急行/北陸鉄道/ゆりかもめ/養老鉄道/四日市あすなろう鉄道/若桜鉄道

鉄道合同ブース

IRいしかわ鉄道/近江鉄道/三岐鉄道/島原鉄道/仙台空港鉄道/筑豊電気鉄道/津軽鉄道/ひたちなか海浜鉄道/広島高速交通/福井鉄道/富士山麓電気鉄道/北総鉄道

合同ブース

【1】鳥取県/智頭急行
【2】道南いさりび鉄道/青い森鉄道/IGRいわて銀河鉄道

※徳島県物産協会大阪支部/台湾観光協会はこのエリアでの出展

愛知環状鉄道 PR

 愛知環状鉄道は、昭和63年1月31日にJR岡多線から引き継ぎ開業しました。東海道本線の岡崎駅(岡崎市)を起点にし、豊田市・瀬戸市を経由して中央本線の高蔵寺駅(春日井市)まで結ぶ鉄道です。

明知鉄道 PR

 岐阜県恵那市を走る明知鉄道は名古屋駅から列車で約1時間にある恵那駅から明智駅まで25.1kmを走るローカル鉄道です。沿線には岩村城下町や日本大正村があり関西からも日帰り旅行が可能で月曜日以外毎日運行する食堂車が人気です。季節に応じてメニューが変わり春はおばあちゃんのお弁当列車・夏は寒天列車や冷酒列車・秋はきのこ列車・冬はじねんじょ列車や桝酒列車と四季を通じて車窓や食事が堪能できます。またSLや気動車の運転体験もおすすめ、一度お越しください。

阿佐海岸鉄道 PR

 阿佐海岸鉄道は線路と道路の両方を走行できるDMVを導入し、2周年を迎えます。ブースでは2周年記念グッズや普段は現地でしか買えないグッズを販売します。詳しくは阿佐鉄ホームページをご覧ください。

アルピコ交通 PR

 アルピコ交通上高地線は松本駅から新島々駅までを結ぶ14.4kmのローカル私鉄です。終点の新島々駅はバスターミナルを併設しており、山岳リゾート地として有名な上高地、標高2,716mまで路線バスでアクセスできる乗鞍岳、山間にひっそりと佇む名湯白骨温泉への玄関口となってます。イベント当日は、オリジナル鉄道グッズ他バス部品をご用意してお待ちしています!

一畑電車 PR

 島根県東部の松江市と出雲市を宍道湖北岸で結ぶ鉄道です。縁結びの神様で名高い出雲大社と、現存12天守のひとつ、国宝松江城も電車で行くことができます。また、昭和4年に製造したデハニ50形電車の運転体験も常時開催しており、自分で運転することができます。

えちごトキめき鉄道 PR

 えちごトキめきリゾート雪月花、国鉄型観光急行2つの観光列車を運行しています。直江津D51レールパークには圧縮空気で動くデゴイチや、オヤ31(通称おいらん車)、ラッセル車なども展示。現在は新潟の48グループNGT48メンバーがトキ鉄スペシャルアンバサダーとしてコラボ企画を行っております。

えちぜん鉄道 PR

 えちぜん鉄道は福井県の鉄道会社で、福井市中心の「福井駅」から、山々に囲まれた「勝山駅」を結ぶ「勝山永平寺線」と、日本海に抜ける「三国港駅」を結ぶ「三国芦原線」の2路線で運する、キロ53キロ、駅数44駅の鉄道会社です。地域からの要望によって、他社が運営していた路線を引き継ぐ形で発足した
会社であるため地域との関りは強く、「地域共生型サービス企業」目指しており、今年で開業20周年を迎えます。

寒霞溪ロープウェイ PR

 寒霞溪ロープウェイは、日本で唯一、空・海・渓谷を一望できる島のロープウェイです!鉄道事業法に基づいて運営しているロープウェイ(索道)は、断崖渓谷である寒霞渓の麓のこううん駅(紅雲亭)から山頂駅間を全長917mで結ぶ三線交走式のロープウェイとして今日まで無事故で運行しております。以下HPからもロープウェイからの眺めをご堪能頂けます。ぜひ浮遊感を味わってみて下さい。https://www.kankakei.co.jp/また今年開通60周年の節目として、四国初!離島初!となる鉄道むすめ「紅雲あづき」がデビューしました。イベントでは、自社ロープウェイのPRをはじめ、鉄道むすめ「紅雲あずき」のPR及びオリジナルグッズ、コラボグッズ、小豆島の名産品の販売します。

くま川鉄道 PR

 熊本県南部、人吉・球磨地方を走るローカル鉄道会社です。令和2年の九州豪雨で被災しましたが、皆様のおかげで令和3年11月に部分復旧を果たし、令和7年度(2025年)には全線再開の見込みです。学生の輸送をメインに地域の皆様の足として、のどかな田園風景を楽しみにお越しいただく観光の方も少なくありません。引き続きご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

熊本市交通局 PR

 初めての参加になります熊本市交通局です。熊本市電は令和6年(2024年)8月1日に開業100周年を迎えます。本イベントでは、市電開業100周年のPRとオリジナルグッズの販売を実施したいと考えております。よろしくお願いいたします。

黒部峡谷鉄道 PR

 トロッコ電車の愛称で親しまれる黒部峡谷鉄道は、日本一深いV字峡谷を走る小さなトロッコ電車です。もともとは電力開発用の資材運搬と作業員輸送を目的に建設されました。黒部峡谷の美しい景色を見たいとの要望が強まりその後旅客営業を開始しました。今の時期は営業運転休止中ですが、春には鮮やかな新緑と黒部川のコントラストを楽しめます。今回は、これからの見どころのPRと当社ならではのオリジナルグッズの販売いたします。

静岡鉄道 PR

 静岡鉄道は、静岡市内の新静岡から新清水をつなぐ静岡清水線の鉄道を運行しています。新型車両の「静岡レインボートレインズ(A3000形)」は、静岡が誇る色々ないちばんをモチーフに7色でカラーリングした車両です。また、静鉄グループでは様々な事業を展開しており、今年の10月に大阪心斎橋に「静鉄ホテルプレジオ」を開業いたしました。

四国旅客鉄道 PR 子ども制服着用体験

 すまいるえきちゃんのぬいぐるみ等のJR四国グッズの販売やアンパンマン列車、伊予灘ものがたりをはじめとする四国の観光列車の情報満載のブースです。また、JR四国チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」のご利用体験もございます。

高松琴平電気鉄道 PR

 香川県内で3路線を運行している高松琴平電気鉄道「ことでん」です。関東や中部地方で活躍した名車が今も現役で活躍しております。今回のイベントでは、普段購入することのできない乗務員が使用したアイテムや車内のアイテムを中心とした鉄道グッズを多数ご用意いたします。

樽見鉄道 PR

 樽見鉄道は岐阜県西部の大垣駅から本巣市北部にある樽見駅までを結ぶ34.5キロの路線です。春は、国の天然記念物に指定されている日本の五大桜のうちの1つ『淡墨桜』をご覧になる多くのお客様の目を楽しませていることも誇りです。また、樽見鉄道の観光列車は、レトロからポップまで多彩な列車が走ります。イベントでは、オリエンタルグッズの販売他、鉄道古物(廃品)を販売します。ぜひ樽見鉄道のブースに足をお運び下さい。

長良川鉄道 PR

 岐阜県に流れる清流長良川に沿って走るローカル鉄道です。観光列車やオリジナルのラッピング車両が走っています。弊社オリジナルグッズや鉄道グッズの販売しますのでよろしくお願いします!

名古屋鉄道 PR

 愛知・岐阜に広大な路線網を有し、中部圏の街づくりと交通ネットワークの一翼を担っています。愛称は「名鉄」です。9日は名鉄オリジナルグッズや運転士が使用した本物の時刻表ケース(運転時計付 限定5個)、本物の方向幕の販売やつり革輪投げを開催。10日は名鉄カナエルショップが名古屋のお菓子を詰め合わせた「名鉄電車ギフトボックス」(数量限定)や車内プレート等が当たる「名鉄くじ」を開催。名鉄オリジナルグッズのチェックは、こちらから。

肥薩おれんじ鉄道 PR

 九州新幹線の部分開業に伴い、当時の鹿児島本線から切り離された熊本県八代駅~鹿児島県川内駅を結ぶ第三セクター鉄道です。柑橘類の果樹園や九州西海岸を走行する車窓からの海の眺めは絶景です。

北越急行 PR

 北越急行は、世界でも屈指の豪雪地帯である新潟県六日町を起点として、日本一の大河信濃川を渡り、日本海側の犀潟に至る全長59.5kmの鉄道路線「ほくほく線」を運営する会社です。トンネル区間が多い(全路線の約7割)という特殊性を活かしたシアタートレイン「ゆめぞら」号を運行しています。

北陸鉄道 PR

 北陸鉄道は1943年、県内7社の鉄道・バス会社が合併して発足し、このたび2023年10月13日に80周年を迎えることとなりました。創立以来、地域の皆さまとの信頼を築いてきました。そして、これからも安全・安心・快適なサービスで、人と人、地域と地域を結んでいきます。「安全・安心を今日から明日へ。」私たちは、もっと素敵な未来へ走り続けます。

ゆりかもめ PR

 新橋~豊洲間14.7キロを結ぶ新交通システムで、東京都心や臨海エリアからお台場へのアクセスに便利な「ゆりかもめ」。車窓からはレインボーブリッジなど東京の名所を望むことができます。

養老鉄道 PR

 三重県桑名駅から大垣を経て岐阜県揖斐駅まで、南北に長い養老鉄道は元近鉄の車両や東急の車両が走る路線です。沿線には養老の滝など有名観光地もあります。

四日市あすなろう鉄道 PR

 2015年4月1日に公有民営化として開業しました。線路幅は、762㎜で「ナローゲージ」と呼ばれる全国にも3社しかない大変貴重な路線です。かわいい車両で、毎日お客様をお運びしています。三重県にお越しの際は、是非ご乗車ください。

若桜鉄道 PR

 鳥取県東部の南側に位置する、19.2kmの小さな鉄道会社です。駅舎や鉄道施設は開業当時の姿のまま残っており、2008年に全国で初めて鉄道関連23施設が一括して国の有形登録文化財に登録されました。年間を通じて花々とフルーツが咲き誇り、ノスタルジックな風景を楽しむことができます。 SL・DLの体験運転や観光列車の運行、鉄道写真家向けの撮影プランなどをご用意しています。皆様ぜひお越しください。

鳥取県 PR

 鳥取県ブースでは、旬を迎えている「カニや温泉」などの観光情報のPRを実施するほか、智頭急行と一緒に、歴史的に鉄道と歴史の深い鳥取県の魅力あるローカル鉄道について紹介します!

智頭急行 PR

 智頭急行は、兵庫県の西の一番端にある上郡駅から岡山県・鳥取県と真っすぐ北上し鳥取県の智頭駅までの第三セクターの会社です。智頭急行では、「普通列車」と「特急スーパーはくと号」とJRの車両で「特急スーパーいなば号」を運行しています。

道南いさりび鉄道 PR

 道南いさりび鉄道は北海道新幹線の開業に合わせ、第三セクター鉄道として木古内~五稜郭間37.8キロの運営を始めました。津軽海峡沿いを運行し、車窓から津軽海峡のほか函館山や街並みがご覧け、また、日没後はイカ釣り漁の時期には「いさりび」もご覧いただける風光明媚な路線です。
車両はキハ40形を使用し、道南の四季をテーマにオリジナルカラーに塗り直しました。なかでも観光列車としても使用する「ながまれ号」は、人気の車両となってます。

青い森鉄道 PR

 青い森鉄道は、東北新幹線の開業に伴い誕生した第3セクターの鉄道会社で、東北本線の青森県内部分を引き継ぎました。種差海岸や国内最大級の朝市などが有名な八戸市、在日米軍三沢基地があり異国情緒あふれる三沢市、青森ねぶた祭や三内丸山遺跡などが有名な青森市などを通ります。観光をはじめ、通勤・通学の地域の足として、また、本州と北海道を結ぶ貨物列車も通る物流の大動脈としての役割も果たしています。

IGRいわて銀河鉄道 PR

 IGRいわて銀河鉄道は、岩手県を中心に沿線市町や地元企業等が出資する第三セクター方式の鉄道会社です。「IGR」 は「Iwate Galaxy Railway」の略です。平成14年12月1日、東北新幹線盛岡~八戸間の開業に伴い、JR東日本から経営分離された東北本線の盛岡~目時(青森県との県境付近)間を引き継ぎ、開業しました。イベント当日は、IGRいわて銀河鉄道オリジナルグッズをご用意してお待ちしています!

徳島県物産協会大阪支部 PR

徳島と言えば、日本三大盆踊りのひとつである阿波踊りや世界最大級の大きさを誇る鳴門の渦潮などで有名です。 その他、自然豊かな場所や歴史的に貴重なスポットに恵まれています。イベントでは、そんな徳島県の「徳島と言えばこれ!」といった、徳島の定番のお菓子からお土産品まで、幅広くご用意しております。もちろん地酒やビール、おつまみも!ええもんいっぱい!ええとこいっぱい!!これであなたも徳島の良さに「なっ『とくしま』っせ」!「とくしま県の店(徳島県物産協会大阪支部)」のブースにて、たくさんの皆様をお待ちしています!

台湾観光協会 PR

アジアから初出展の台湾観光協会です。近年、台日鉄道交流が盛んになり、台湾へ鉄道旅に行く方も増えています。今回の「万博鉄道まつり2023withモノレールサミット」を通して、台湾鉄道観光の魅力を発信しながら、2019年(令和元年)、JR四国との台日鉄道観光友好締結記念として発行された”台日鉄道観光パスポート“を数量限定で配布します。また、訪台個人旅行向けに抽選で5000元キャンペーンも特別実施。皆様のご来場を心よりお待ちしております。